• Blog

くわとかまどのある暮らしプロジェクト

2019.10.05 11:54

プロジェクトサポーター いっしょき宮脇|川口塔子

◆プロジェクトサポーター 川口 塔子【 いっしょき宮脇 事務局長】〜地域の目指す未来を ともにつくりたい〜

2019.10.05 11:54

プロジェクトパートナー りんふぁーむ|久保山晋治

◆プロジェクトパートナー久保山 晋治【 りんふぁーむ  農園主】 〜農ある暮らしを当たり前にしたい〜

2019.10.05 11:54

プロジェクトオーナー 楓fu-|久保山綾子

◆プロジェクトオーナー久保山 綾子【 楓fu- 店主】〜畑と食卓の架け橋になりたい〜

2019.10.05 11:54

くわかまプロジェクト 将来の展望は宿!

くわとかまどのある暮らしプロジェクトの将来の展望を少しだけご紹介。

2019.10.05 11:53

地域に役に立てる私でいたい。〜新店舗の役割とは〜

実は、ちょっと前までの私は田舎特有のこまごまとした行事やしきたりを、古臭くて面倒だと思っていました。ですが、結婚した県外出身の夫が地域の行事があると嬉しそうにひょこひょこ参加しては、近所のおじちゃん・おばちゃんから育てている作物のこと、お天気の見方、昔の地域の様子など…私が知らな...

2019.10.05 11:53

くわとかまどのある暮らしプロジェクトとは

私の両親は就農して今年で33年、有機無農薬栽培農家に転身してから24年が経ちます。農薬散布をする傍らで授乳をしている子育てにふと疑問を感じ、いばらの道を歩むように大変な思いをしながら無農薬栽培に挑んできました。

2019.10.05 11:53

今回のプロジェクトで叶う3つの幸せ

(1)地域の台所代わり。家族が健やかになる幸せ

2019.10.05 11:34

10年目の挑戦!お菓子屋さんから「お惣菜屋さん」へ

はじめまして、野菜菓工房「楓fu-(ふぅ) 」と申します。鹿児島県の南の端っこ、自然豊かな南九州市頴娃町の集落にある小さなお店です。

Copyright © 2025 くわとかまどのある暮らしプロジェクト.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう